札幌白石区の一般歯科、審美歯科、小児歯科のたかだ歯科クリニック公式サイト

診療内容

札幌市白石区本通7丁目
北1-28(国道12号線沿
・無料駐車場完備)
9:30~12:30
14:00~20:00

011-861-0474 「ホームページを見た」と言ってください

自然な白い歯のセラミック 金属アレルギーの方にも、安心していただいています

たかだ歯科クリニック 院長 高田 英俊

“審美歯科”~審美性の追求から、 健康面・メタルフリー治療まで。

審美歯科は、むし歯や歯周病のような歯の病気を治すことが目的ではなく歯の美しさに着目した歯科治療のことです。
金属を使用しない、オールセラミックなどの詰め物や被せ物が、自然な白さの歯にします。
このことが、時に口元のコンプレックスを取り除くことにもつながり、お一人おひとりの自信にもつながることがあります。

“美の基準”に基づいた審美歯科治療

歯の形
歯の形は人それぞれです。
その人そのひとに合った歯の形にしなければ不自然な印象を与えてしまいます。
歯の色
ただ単に白い歯にしても、新しく入れた歯だけが真っ白では、奇妙な見た目になってしまいます。
他の天然歯と調和のとれた自然な色であることが大切です。
歯の配列
歯の形や色だけでなく、歯の配列も自然なものにする必要があります。
このように、全体の調和がとれた治療を行うことが、審美歯科治療にとってとても重要になり、経験と技術が必要になってきます。

“機能性”を追い求めた審美歯科治療

しっかりと咬み合わせまで考えた、 機能性を追求

見た目の美しさを考え、追求するのが審美歯科ですが、それだけにこだわるのでは治療とは言えません。
当院では、ただ単に、見た目の美しさだけではなく、「機能性」を重要視した治療を行っています。審美歯科においては、治療後に「咬み合わせ」が狂い、あごの疲れや肩こり、腰痛、頭痛などが出てしまっては元も子もありません。しっかりと咬み合わせまで考えた機能性を追求した審美歯科治療を行わなければならないのです。

お一人おひとりに“最適な素材”を選択した審美歯科治療

「機能性」や「長期安定性」、 素材自体の特性を考慮

審美歯科治療で利用する詰め物や被せ物には様々な種類の素材があり、その一つひとつにおいて特性が異なります。
一言に「白い歯」と言っても、「ジルコニアセラミック」、「オールセラミック」、「ハイブリッドセラミック」、「メタルボンド」など多種多様です。また、金属アレルギーの有無も考慮に入れながらお一人おひとりに最適な素材を選択し、ご提案させていただきます。
「機能性」や「長期安定性」のことも考え、素材自体の特性を考慮しながら最適と思われるご提案をさせていただきます。

金属アレルギーについて

「メタルフリー治療」にも対応

歯科治療で使用される金属にはさまざまなものがあります。
水銀が含まれる「アマルガム」、「金銀パラジウム合金」、「銀合金」などが代表的とも言えます。
金属は長い年月の間に「溶出・イオン化」し、体内に取り込まれていきます。これが金蔵アレルギーの原因となることもあり、近年さまざまな体調不良にお悩みの方も増えてきて、話題に上ることも多くなってきました。当院では、被せ物をするための土台となる「コア」から被せ物に至るまで、歯科金属を使用しない「メタルフリー治療」にも対応しております。

  • メタルインレー(治療前)

  • セラミックインレー(治療後)

ブラックマージン(歯と歯ぐきのあいだの黒ずみ)について

月日の流れとともに金属部分が露出して見える

セットした被せものの内側に金属が使われていると、治療後に月日の流れとともに歯ぐきのラインが下がり、金属部分が露出して見えるものです。(また、金属は歯ぐきを黒ずませてしまうこともあります)

  • 骨格部分に低カラット合金を使用したクラウン

  • 骨格部分も白いセラミックスを使用したクラウン

料金について(保険適用外)

インレー(詰め物)

ハイブリッドセラミックインレー

セラミックとプラスチックを掛けあわせた素材ですので、色調はセラミックに比べるとやや劣りますが強度的には優れています。インレーに最適の素材です。

一本
20,000円(税抜)
CR審美修復

歯をあまり削らずに、コンポジットレジンというもので修復していきます。

一本
15,000円(税抜)

クラウン(被せ物)

ジルコニア オールセラミッククラウン

歯の表面裏側はセラミックです。金属による歯ぐきの黒ずみの心配がありません。金属アレルギーの方も安心です。※金属を使用しないファイバーコアの使用をおすすめします。

一本
90,000円(税抜)
アルミナ セラミッククラウン

歯の表面裏側はセラミックです。金属による歯ぐきの黒ずみの心配がありません。金属アレルギーの方も安心です。※金属を使用しないファイバーコアの使用をおすすめします。

一本
80,000円(税抜)
メタルボンド

表面に金属は見えませんが、歯の内側には金属を使用しています。強度的には優れています。

一本
65,000円(税抜)
ハイブリッドセラミッククラウン

セラミックの硬さとプラスチックのねばり強さを併せ持った素材のかぶせ物です。保険のプラスチックよりは硬い材質ですが、セラミックに比べると磨り減りやすいです。

一本
40,000円(税抜)

コア(土台)

ファイバーコア

金属の土台に比べ、適度な弾性があり歯の破折がおこりにくい特徴があります。また、白色半透明であるためセラミック(白い歯)をかぶせる場合でも土台の色が透けて見えてこないというメリットもあります。金属の土台に比べ接着性に優れていて錆びません。

一本
8,000円(税抜)

※根の治療が終わっていない方はまず治療することをおすすめしています。

Copyright (C) 2016 たかだ歯科クリニック All Rights Reserved.