まだ健康な歯を守るために

失った歯の機能を補うために「ブリッジ」を選択した場合、ブリッジを固定するために、両隣のまだ健康な歯を大きく削る必要が出てきます。
ここで2つの問題が出てきます。
- 1. 患者様が「健康な歯は削りたくない」と考えた場合には治療ができないということ。
- 2. 削ってブリッジを入れたとしたら、削ってブリッジを支えることになった歯(支台歯)に過度な負担がかかり、その歯も寿命が短くなってしまい、次々に欠損してしまう可能性がでてくるということ。
このような場合に、「インプラント」を選択すると、失った歯の機能を補うと共に、あくまで失った歯の部分だけに治療し、健康な歯を削ることはないため、次々に歯を欠損してしまう可能性を予防することにもつながるのです。